娘の勉強を見るのに時間を喰ってしまったが、できれば利根川まで行ってみたい。
明日でも良いかと思ったが、明日はどうやら天気が悪そうだ。
支度をして午後2時半に家を出る。
冷やして作ってきたスポーツドリンクを飲みながらひたすら走る。
印旛沼サイクリングロードへ出て、佐倉ふるさと広場をパスして、西印旛沼から北印旛沼へ抜ける水路に沿ったコースを走る。
そして北印旛沼へ出た。

この日の風は、北もしくは北東の風、往路はほとんど向かい風できつい。
その分、復路は追い風で楽のはず。
北印旛沼の北側にある長門川にかかる水門を渡ると、田畑と農家の間を縫うようにくねくねとうねっている土手の上を走る。
方向がくねくね変わるので(これでいいのかな?)と思うが、間もなく成田線の安食駅の近くに出る。
ここからは国道356号を気をつけて走るとすぐに利根川の土手にぶつかる。
土手の上に上がって、一休み。

ここから海まで60km以上あるようだ。
海から62.5km地点で帰りの時間を考えてUターンすることにする。

印旛沼まで戻ると、コースがうねっていることもあって、時々向かい風になるが、そう苦労もせず、午後6時半に帰宅。
往復70kmを実走時間3時間半で走りました。
楽しかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿