やっと比較的暖かな日曜日を迎えたので、ロードバイクに乗ることにした。バレンタインデー以降初なので、丸2ヶ月ぶりである。
なので、遠出はやめて、古巣の印旛沼畔コースへ行くことにする。ちょうどチューリップ祭りが終わって、上手く行けばまだ沢山のチューリップが見られるはず。
と、有りましたありました。まだまだ満開のチューリップたちが。
いつもの風車も、より本物っぽく見えます。

一応、チューリップをバックに自分も撮る。
左の看板は、もう摘めるだけ摘んで、「もってけドロボー」状態になっているとのお知らせが・・・(しかしこのジャージ、お腹が出て見えるなぁ・・・)

かなり摘まれているけど、まだ綺麗に残っているところもあります。
奥の車の列は、これを目指しての大渋滞中の車たちです。(こういう時も自転車は良いねぇ)


コースを走ると、もうおしまいのソメイヨシノの向こうには菜の花が見えます。
いかにも里山の春の風景。(とても前日の朝、雪が降ったとは思えない)

筋トレのおかげか、2ヶ月ぶりにも関わらずとても快調に走ってきて、利根川へ出た所でお昼ご飯。(向こうは若草大橋)
新緑が気持ち良い、天国のようなところでお昼を食べました。

ここでUターンして帰りましたが、自転車を漕ぐためマスクをしないで出て来たのだが、案の定鼻水が出っぱなし。
どうやら往きはまだ薬が効いていたのだが、帰りはだめ・・・しょっちゅう停まっては鼻をかみカミ、時間がかかってしまいました。
66.6km, 3h24m でした。
帰ってから、ゴルフの打ちっぱなしへ行き 90球ほど打つ。
良い運動をした日だったが、もう、眠い・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿