2009年9月27日日曜日

連休もおしまい

 連休も終盤に入り、ちょいと実家へ帰ってきた。とはいっても都内なのでたいしたことは無いのだが。
 両親と久しぶりに一杯やりながら近況等話をして、翌日には一番下の弟一家の所へ行き、3男誕生のお祝いをして、赤ん坊の写真を撮った。
 弟一家の肖像権もあるのでここではその写真は載せないが。
 そんなこんなで、呑んで、寝て、とのんびり過ごしたら、少々体重が増えてしまった。
 まぁ、久しぶりに実家でのんびりしたので、良しとしますが。
 帰りに乗った西武線の車両が、昨年の春に導入された30000系だった。
 とても静かで、揺れも少なくて乗りごごちの良い車両でした。
 高田馬場で降りて、思わず1枚シャッターを押した。 自分が乗っていたころの車両とは随分と変わっているのだね。
 実家へ行く時に乗ったのが懐かしい黄色い車両だったのは、それはそれでうれしかった。

 そして今日、連休の最終日は、部屋のミニ・コンポのスピーカを純正のPioneerから、中古で手に入れたJBLのControl 5 Plusに換えたり、あちらこちらに買い物に行ったりとごく普通の休日のお父さんをしました。

 さて、明日からまた激務の1週間が始まる。
 今夜は早めに寝よう・・・

2009年9月24日木曜日

つくばりんりんロード・ポタ

 さて今日24日も休みなので、これは遠乗りしかあるまいと、さっさと支度を済ませて出て来た。・・・が、天気は良いのだが風が強い!
 土浦方面へ北上するのだが、向かい風!まぁ、帰りは楽になると自分に言い聞かせて頑張る。
 いつもの、利根川を渡る栄橋まで来た。これまでは橋を渡って左折し、利根川沿いもしくは小貝川沿いへ行くのだが、今日はまっつぐ。土浦まで行きます。 途中片側2車線の広い道になったり、いくつかの丘を越えて、最後はきれいなバイパスになって、圏央道の牛久阿見ICに突き当たる。
 ここは、おとといの那須の帰りに高速を降りたところ。那須高原からここまで1,000円だったのよね。今度からこのIC使おう。便利。
 で、この交差点を右折。
 別に、全ての曲がる所を紹介する訳ではないので、あっというまに土浦の駅前に着いちゃいます。順調&快調。
 その駅前を通って、少し路地を行くと、目指して来た「つくばりんりんロード」の入り口に入ります。(以前、霞ヶ浦1周の時に入り口だけチェックしたのだよね)
 今回は時間的に厳しい(日の入りが早いからねぇ)ので、多分終点の岩瀬駅までは無理だろう。中間地点の筑波までは行きたいな。
 コースを少し走って、市街地を抜けると行く手に筑波山が見えてきた。
 まだ、遠いなぁ。あそこまでは行くんだ。
 このつくばりんりんロードは、旧筑波鉄道(1987廃止)の廃線跡に作った自転車道なので、ところどころに或る休憩所は、このように駅のホームになっているのです。
 あちらこちらでお弁当を広げている親子連れを見ました。
 更に進むと常磐道をくぐります。
 基本的に鉄道の跡なので、交差する大きな道路は全て高架で上をまたいでくれます。
サイクリング・コースと交わるのは農道や住宅地の生活道路のみで車の往来はほとんど無いです。
 さっきよりも筑波山が近くに見えて来ました。
 コスモスもきれいに咲いてます。
 更にぐっと近づいて来ました。
 そしてとうとう今日の目的地、筑波休憩所にたどり着きました。
 下の写真では標識だけで、見える車の先にホームがあります。
 コンビニで買ったお昼の前に、記念写真。
 うまく、ホームと自転車と、筑波山を入れることができた。
 ここは、宮脇のケーブルカー乗り場へと上る道路の入り口があるところで、本当に筑波山の麓ってところまで来ています。
 本当は、ここまで来たら岩瀬まで行きたかったけど、ここから後20kmあるので、往復で40km、2時間は時間的に厳しい。この時期は朝6時頃に出て来ないと、自宅から岩瀬(JR水戸線)の往復は無理なんだな。
 コンビニおにぎりを食べて、1分だけベンチで横になったら、帰り支度をして一路家に向かいます。
 行きが向かい風だったので、帰りは楽だろう・・・と思ったら、りんりんロードではなぜか帰りも向かい風!風向きが変わってしまったのね。
 土浦あたりから、追い風基調になってきて、比較的楽に帰ってきた。
 とはいえ、途中でコンビニで氷とミネラルウォーターを補給し、ついでにアイスなんぞも補給して、やっと利根川まで戻ってきた。
 なんか、利根川まで戻って来ると、(帰ってきたなぁ)って感じがする。まだあと20km程度は走らなければいけないのだけどね。
 少々暗くなってしまったけど、6時ちょうどに家に着いた。
 143.7km、7h13min でした。
 と、今日のポタで、とうとう5月からの累計で2,000kmを越えた。
 自転車通勤などしていなくて、基本的に週末の1日しか乗れていないので、まぁまぁのペースではないかと思う。
 さて、今度はどこへ行こうか?

2009年9月22日火曜日

那須高原 Mt. Jeans ゴンドラ ハイキング

 本当は、かみさんと2人で長野県八ヶ岳の南、入笠山へハイキングに行く予定だったが、朝5時起きで弁当を作りながら天気予報を見ていると、どうも長野方面は雨がパラツキそうだ。折角 360°パノラマを観に行くのなら天気が良い方が良い。
 ということで、急遽行き先を変更して、那須高原の Mt. Jeans スキー場のハイキングコースへ来た。
 7時には家を出たのだが、途中何度か渋滞に遭い、このゴンドラ乗り場の駐車場へ着いたのは正午過ぎ。やっぱり、休日の1,000円で皆さん出て来るのね。まぁ、うちもおかげで岩槻から乗って、那須高原SAのETC出口までで 1,500円で来られた訳だけど。 行き先変更して北東方面へ来たので、雲間から青空が望めるくらいの天気で、ハイキングには良い感じ。
 上の写真の中央左寄りのてっぺんまで行く。
 が、ゴンドラ(片道8分、往復1,400円)に乗って下を見ると、ガスに煙ってしまう。
 一周約40分のコースを半周歩いたところで、弁当を開くことにする。
 もう既に1時過ぎているのでお腹が空いた。
 下の写真のように冬にはゲレンデになる場所の平らな日陰で、定番のおにぎりと卵焼き、ウィンナー炒めをほおばる。美味い。このために来たようなものだ。
 しかし更に今回は、久しぶりにコンパクト・ガス・ストーブなんぞ持って来ているので、お湯を沸かしてカプチーノなんぞも楽しんだりもやってしまう。(インスタントだけど)。
 高原の涼風に吹かれながら、暖かいカプチーノも最高であった。
 春や盛夏はもっといろいろな花々が咲くのだろうが、今はこのリンドウが主役。
 でも、この深く輝くような青がとてもきれいだ。
 スタートのゴンドラ山頂駅に戻って、こんどは一周約20分の散策コースも歩く。
 ほぼ中間点に「長命水」という、わき水を飲ませるところがあった。
 冷たくて美味しい。
 この森は、栃木県内で最大のブナの森ということで、保水力が高く、良い水が湧くようである。こんな森を大切にしていかないといけないと思う。
 ごらんの様に、ブナやダケカンバの繁る、気持ちの良い散策路でした。
 帰路は、同じく那須高原SAのETC入り口から入り、土産ものを買い、途中何度かひどい渋滞に遭いながら、東北道〜北関東道〜常磐道〜圏央道というコースで、牛久阿見で降りて裏道を通って帰った。
 途中、給油(愛車の夕飯)と自分らの夕飯を食べて、9 時半に帰宅した。
 走行距離520kmでした。

2009年9月21日月曜日

手賀沼1周ポタ

 今日は遠乗りだ、と意気込んではいたのだが、明日はかみさんとハイキングと思うと、仕度はしなきゃならんし、色々と考えるとそんなに遠くへは行ってられないことに気づいた。
 ということで、かる〜く、手賀沼を一周してこようと考えた。
 前回、関宿からの時は夕方で急いで通過してしまい、あまり手賀沼を楽しめなかったので、今日はゆっくり、文字通りポタリングを楽しむことにした。(いつもはポタと良いながら、結構距離を稼ぐのに一生懸命だったりしていたのでね・・・)
 11時半頃にのんびり家を出て、木下へ出て、そこから手賀川沿いを走る。
 前回、帰路の手賀川の途中で渡るべき橋を渡らずに途中でコースをはずれたため、今回手賀川のコースへの導入路部分で少々まごついた。
 まぁ、今日は急ぐことも無いので、のんびり後戻りをしたりしながらコースを探し、手賀川沿いのコースへ出る。
 川沿いの土手の下側の平坦な道路で、土手下で無風に近いので自分の脚力にチャレンジしてみた。なんとか自力で43.5km/hをマークできた。でもあとから考えたら、ギアをもっとトップへ持っていったら、もう少し出ていたかも知れないなぁと思った。
 すぐに手賀沼へ着き、このあいだは南岸を走って来たので、まずは北岸を柏方面へ向かって走る。
 北岸のコースは南岸よりも古いようで、整備状態も今イチ・・・とは言っても立派なコースです。(ただ途中でコースのアスファルトの下に桜の木の根が浮き上がって、でこぼこになり走りにくいことこの上なかった。
 あっというまに北岸を走りきり(約5km程度しかないのね)、さて南岸を折り返す前に昼飯の問題をどうするか?と悩む。
 iPhoneのAroundMeで検索してもたいしたところが無い。
 仕方が無いので、一旦沼から離れて柏駅方面へ進路を取る。
 ものの15分も走れば柏駅周辺の繁華街で、結局マクドを見つけてTakeOutで買い、沼へ戻って食べることにした。(なんだかいつもポタるとマクドが多いなぁ)
 南岸を少し走って、人気のあまり無い、ベンチを見つけてここで昼食休みを取ることにした。時刻はおよそ2時。
 今日は風も無く、かんかん照りでもなく、空気は乾いていてとても走りやすい日。
 沼を眺めながら美味しく冷めたマクドをいただき、帰路に着く。
 そういえばちゃんと手賀沼を撮っていないなぁと思い、走りながらパチリ。
 この後、木下を通過して、印西牧の原のジョイフル本田経由コースを取り、ジョイフル本田でガスストーブのガスカートリッジを買い(明日のため)4時半過ぎに家に着いた。
 早めに帰って来たのは、この後スポーツ用品屋へ行って、マグカップやトレッキング用の杖などを買いに行くため。
 81.8km 4h08min でした。100km 行かなかったけど、のんびりしたポタでした。
 明日は、ハイキング!目指すは・・・天気予報は曇りなんだよね。まぁせめて雨さえ降らなければ。
 5時起きで、お弁当をつくりますので、本日はこれまで。

2009年9月20日日曜日

1週さぼってしまいました

 先週はどうにも眠くて、とうとう更新せずにさぼってしまいました。
 毎週楽しみにしてくれていた方々すみませんでした。(本当にそんな人がいるのかわからないけど・・・)
 で、その先週は、買い物やら何やらで結局日曜日の夕方にちょこっと乗れただけでした。
 夕方の2時間がせいぜいなので、やはり行く先は印旛沼です。
 快調に走って、北印旛沼へ抜ける水路沿いを通り、見えて来るのは北総公団線の延長工事です。
 ここは2010年に開業を目指す、新スカイライナーが走る、上野と成田を最短で結ぶ路線の工事です。
 もうちょっと走って、北印旛沼畔まで来ました。
 中央遠くに、筑波山がシルエットになって見えます。(ちょっとこの写真では厳しいかな?)
 時刻的にはここらで戻らないと、途中で真っ暗になってしまう。ライトは持っているから良いのだけど、あの虫の攻撃には閉口するので、Uターンする。
 元の風車の手前まで戻ってきたら、ちょうど夕焼けに映える風車が見えた。周囲にはカメラを担いだ趣味人たちが皆風車を狙っている。
 思わず僕も1枚撮った。
 更に近づき、もう1枚。
 カメラを持って来ておらず、iPhoneなのがちょっと残念だったが、これからの季節、空気も澄んでシャッター・チャンスは増えるだろう。
 38km 1h50m でした。
 で、今は、既に Silver Week に突入して2日目の日曜日。
 昨日、高専のクラス会でおよそ25年以上ぶりに会う面々と、楽しいひとときを過ごした。
 最終的には、「帰れない」っていうのと「帰らない」というのが混ざり、カラオケボックスで朝までやっちゃいました。
 なので、今日は一日寝て過ごした。

 明日は、かみさんは仕事なので、久々遠乗りと行きますか。
 明後日は、かみさんと八ヶ岳方面へ日帰りハイキングの予定。ちょっと天気が今イチっぽいけど・・・

 この Silver Week は、ちょいちょい更新していくつもりです。

2009年9月6日日曜日

夕方のふるさと広場ポタ

 さて、昨日は娘の中学校の運動会で、娘の成長を見る楽しい一日を送った
 では今日乗るか?と思ったけど朝から比較的に風が強い。乗れないほどでは無かったが、楽ではない風が吹いている。
 なんだか、部屋の整理をしたり、買い物に行ったりであっという間に時間が過ぎてしまったが、夕方になって、(やっぱり乗らないとなんか変)ということで、6時からちょっと走ることにした。
 とは言ってももう9月に入っている。日が沈むのもどんどんと早くなっている。あまり遠くへは行けないので、久しぶりに印旛沼の方へ行ってみようと思った。
 いつもの田んぼ沿いの裏道で印旛沼へ出て、沼畔をふるさと広場の風車まで走り、そこでUターンして、すぐに県道へ出てあとは明るい道を帰って来るコース。
 往きの県道から田んぼのあぜ道へ入ると、ちょうど最寄り駅の高層マンションのバックにきれいな夕焼けがトワイライトに明るかった。
 しまった、デジカメを持って来ていない。ちょっと走りのつもりなので、小銭入れと iPhone しか持っていない。仕方が無いので、iPhone で撮る。暗いのは厳しい。かなりの手ぶれ。
 益々暗くなって来るので先を急ぐが、ここからずっと小さな虫の攻撃が・・・
 口を開けて息をしてしまうと、動物性たんぱくを摂取してしまうことになってしまうので、多少息苦しくてもあごを引いて鼻でおだやかに息をする。
 たまに蚊柱だろうと思われる場所(事前にはわからない)を通過すると、顔面や首筋がびちびちと痛い。
 だいぶ暗いので、路面の段差や穴に気をつけながら、でも或る程度スピードをあげないとトレーニングにもならないので、そこそこのスピードでペダルを回す。
 虫攻撃に我慢して間もなく、風車にたどり着いた。
 お、ライトアップされている。ここでも iPhone でぱちり。こんどは自転車を降りて、サドルで iPhone を支えて撮ったので、まぁまぁ撮れている。
 後は、来た道をちょっとだけ戻り、そこから県道へ出て以降は街路灯に明るい道路をかっ飛ばして帰る。
 19.6km 走行時間 58minでした。
 とりあえず乗ったので、満足。
 来週の天気と家族の予定はどうなのだろう?
 来週は長距離乗りたいなぁ・・・