2011年12月18日日曜日

紅葉と皆既月食

いやいや、忙しすぎるにもほどがあると思うが、このブログの更新もままならない状態であった。
久しぶりにやらねば!ということで・・・
とはいえ、忙しいためにこれと言った写真も無く、この1〜2週間ほどのトピックを。


先々週はグンと一気に冷えて、紅葉が見頃になった。
ここは実家からほど近い運動公園です。
雨上がりのため、紅や黄色が輝いて見えてとてもきれいでした。写真ではいまいちですな。


とても気持ちの良い公園の紅葉を見ることができて、今シーズンは満足しましょう。

そして、先週末の皆既月食。
自宅周辺は若干の雲が出たが、基本的に見るには問題なく、本当に何十年ぶりかで皆既月食をきれいに見ました。
デジタル一眼は重いので持って行かずに、コンデジ2台を持って行ったため、撮影に一苦労。
下はコンデジでの、デジタル・ズームを目一杯使っての撮影のため、映像が粗いです。


全部が隠れて少しした所を撮りました。
まぁまぁ、雰囲気は伝わって来るでしょう。

眠かったので隠れていた月が出始めるまで見なかったが、多忙な中でも2週に渡って紅葉と皆既月食という自然の素晴らしさを見ることができて、心がスーッとして軽くなる出来事でした。

今年も後2週間。
仕事とゴルフに頑張ります。
あ、自転車も沢山乗りたい・・・

ではまた。

2011年11月3日木曜日

輸入アンティーク・ショップ

このところ実家の方でバタバタしていたのだが、3日文化の日はちょっとくつろがせてもらうことにした。
午前中にCostcoへ行ってシードレス・グレープやらパンやら買い込んで帰って来てから、自宅の近所に出来て「愉しい!」とカミサンも娘も絶賛の輸入アンティーク・ショップに行ってみた。


「Manor House」というお店。
これがとても千葉の田舎の住宅街に有るとは思えない立地!
森に囲まれた英国風洋館といった風情で、趣のある思わず「う〜む」とうなってしまう感じのお店なのです。

 僕は初めての訪問なので建物の中は撮らなかったけど、ここの店主(男性)が良い人で、本当にアンティークが好きな感じの人。
 また話が結構合ってしまって、古いテーブルやら、机やら、昔のポストの鍵やらの小物たちで盛り上がってしまった。
 少し通って慣れて来たら、今度は気に入った小物たちを撮らせてもらおう。

 結局、カミサンがジャムを一つ買ってお店を後にしたが、滞在時間は約1時間でそれがあっという間。
 外は既に黄昏れてしまい、この洋館から漏れる明かりも、玄関を照らす灯りも良い感じ。


こんなお店が自宅から徒歩圏にできたなんて、なかなか嬉しいことである。
 

2011年10月21日金曜日

iPhone4S au版が来て1週間

先々週のiPhone4Sの予約開始日に会社を終えて秋葉のヨドカメへ行ってみたが、予約の列に並ぶための整理券がその日分配布終了しており玉砕(まぁ、そんなに甘くはないと思って行ったが)。
都心&量販店というKey Wordが悪かろうと、翌土曜日の午前中に地元の(田舎の)au Shopへ行ったところ、並ばずにあっさりと予約完了。しかも発売当日に入手できる見込みとのこと。
で、先週の土曜日にiPhone4Sをめでたくゲット。

White 64GBにしました。(上の写真でよーく見ると電波強度の隣の表示がKDDIとなってます)

さて、まずは母艦とのひも付けを旧iPhone3G ( ! )と入れ替えよう・・・と、いろいろと面倒なことが。
まず、iPhone4Sは最近アップデートになったiTunes10.5でないと受け付けてくれない。
僕の母艦は会社のPCのXPにしていたのだが、これが上手く10.5をダウンロードしてくれない。最初はXPはだめなのか?と思っていたが、隣の席の同僚は10.5にアップできているという。
まぁ、元々会社のPCを母艦にしているのも鬱陶しい(だったらなぜ過去にそうしたのか?・・・理由は覚えていない)と思っていたので(今度のは64GBだし)、自宅の家族で使っているMacBookを母艦に換えることにした。

まずは、XPマシンの方のマイミュージック/iTunes下のすべてのファイルをUSBメモリ経由でMacBookへコピー。
その後旧iPhone3Gをつないで、同期を取る前に端末で購入したものをiPhoneから転送を実行。その後、iPhone3Gと同期を取って、iTunes上で上手く移行ができていることを確認。

その後、iTunesを10.5にアップデートしてからもう一度旧iPhone3Gをつないでバックアップを実行。
そして、新iPhone4Sをつないで、「バックアップから復元」を実行する。

以上で、母艦、iPhoneの両方の移行が完了となった。

さて、使ってみると、サクサク感が素晴らしい!・・・そりゃ、これまでiPhone3Gでイライラしていたからねぇ。
そして、au回線の強さもあると思う。

バッテリーの持ちも大変満足。
僕はこの手のモバイルモノを買った時に必ずやるのが、バッテリーのならし運転というか、完全な充放電の繰り返しを数回すること。これをやるとバッテリーの寿命に良いと思うので。
今回、au Shopで受け取ってから工場出荷時の充電分をまず使い切ることに。4割ほどの充電量だった(この時は%表示をしてなかった)のだが、そのまま就寝時もOFFにせずに、土曜日の午後から月曜日の深夜までバッテリーがもった。
で、火曜日の朝まで充電しておいて、火曜日朝から使いだして、その間継ぎ足し充電はせずに、今日の金曜日の午後3時にバッテリーを使い果たして終了。
なんと80時間も持ったのである。その間もちろんメールはするし、Webも見たし、曲もそこそこの音量で聴いていてである(僕の通常の使い方の範疇)。
で、今は2回目の充電中。
まぁ、バッテリーも前のiPhone3Gの頃よりも性能が上がっているのだろうし、とは思うが、実は、auの電波事情が「柔らかい銀行」よりもとても良いことがあるのだと僕は考えている。だって、SBのときよりも電波を探しに行くことが激減しているはずなのだ。
その分が、バッテリーの無駄な消費を抑えて、結果1回の充電での使える時間が長いのだと思う。
今度、どこかSB版のiPhone4Sのバッテリーの持ちを語っているサイトを見にいってみたいと思う。
SBのiPhoneで我慢を重ねてきて3年以上。
これからは楽しくiPhoneとつきあって行けそう。

2011年10月10日月曜日

あぁ、23km/hオーバー

タイトルと写真は関係ないのですが・・・



初めて、速度違反でつかまってしまった。
それも覆面とかでなく、見通しの良い所でのねずみ取り。まったく自分の不注意としか言いようが無い。

今日は、実家へ帰り、母を乗せて墓参りと父の見舞い、そして食器乾燥機が壊れたので買いに行き、父の退院による帰宅の準備で実家の整理で、古いLPレコードが沢山出て来た。

そんな実家へ行く午前中の国立某所で、旗を振られてピットインということになってしまったのだ。今週中に15,000円也を支払いに行かねばならない・・・

この週末は、土曜日は娘の高校受験の準備の一環での高校訪問。ついでに、金曜日の予約受付開始で秋葉のヨドカメで玉砕したリベンジで、地元の地味なauショップへ行き、iPhone4Sを予約。店員によれば、何とか発売日に入手できそうな雲行きらしい。やはり地方の地味なショップは狙い目だったかも知れない。

日曜日には、朝一でゴルフレッスンに通って、コックの使い方による打ち分け方を習った。一つ覚えるとスイングのどこかが自己流に戻って、そこを直される。毎回。
夕方には、自転車で印旛沼CRを山田橋まで往復。約32kmを1時間半で走り気持ちよかった。尻も痛く無いし。

と、まぁ良い感じで過ごして来た週末だったのに・・・
まぁ嫌なことは忘れて、また明日からお仕事頑張りましょう!
明日は、例によって名古屋出張&泊まりなのです。

あ、ちなみに冒頭の写真は、この夏に出張で行ったAustin, TXのリゾート地の中で散歩中に見つけた木の板を彫って作った速度制限表示板。もちろん単位はMPH(つまり40km/hってことね・・・今日捕まったところも40km/h制限だった)

では、また。

2011年9月25日日曜日

久しぶりの手賀沼CRとリバーサイドでメガ盛り!

暑さ寒さも彼岸まで、とはよく言ったもので・・・という文句も毎度のこと、台風15号が去ってからぐっと涼しくなり、本当に秋の空になってきた。
となれば、乗りましょう!ロードレーサー。
思えば、震災直前の印旛沼CR山田橋折り返し以来・・・いや多分その間も乗っているけど、流石に今年の夏も猛暑だったので、乗ったら死んでしまうと思い我慢して来ました。
今日(24日)は風もほとんど無く、絶好の自転車日和。ということで、利根川の顔をのぞきつつ、リバーサイドで昼飯をやっつけて手賀沼へ行こうと愛車にまたがった。
まずはスタート地点、いつもの勝田台駅入り口交差点ですね。ここを向こうへず〜〜〜〜〜っと行きます。


道なりに道なりに進んで行くと、北総公団線をまたぎます。


途中の小休止の時に、ふと千葉ニュータウンの方へ目をやると、遠くにスカイツリーが見える!下の写真でも真ん中の電線の向こうにかすかに写っているのだけどわかるかな〜?


更に道なりに進むと、R365を渡って間もなく利根川にぶつかります。


久しぶりの利根川なんだけど、川は3日前の台風15号の影響のようで増水していてとても濁っていた。ちょっと残念。またさわやかな流れの時に来たい。


で、メガ盛りで有名なリバーサイドへ行こうと、JR成田線、布佐駅の近くを走るとどうも周りの景色が変だ。あ〜、震災のときに我孫子市など内陸でも利根川の近くで液状化がおきて家屋が沈下して大変だ、というニュースがあったが、目の前がそれだ。
写真の元何かのお店も50cm~1mくらい沈んでいるのだろうか?赤いひさしが自転車に乗っている僕の頭よりも低い位置にある。他にも瓦葺きの大きな古い家屋が明らかに右に傾いていたり、かなりひどい被害を受けている街並であった。もう4ヶ月以上経つのに復旧がままならないのだな。頑張ってください、としか言いようがない。


震災の爪痕を目の当たりにしながら、リバーサイドは大丈夫なんだろうか?川沿いだもんなぁ。と思いながらお店に近づくと、「営業中」の札が。ここは川沿いでも手賀川沿いだから?なんにしても良かった。


そして、「印西町役場スペシャル」をオーダーする。久しぶりなのに無謀かな?ただのドライカレーにしておくべきか?とも思ったが、ここは男の子でバーンと!
出て来ました〜!&ちょびっと後悔・・・やっぱり多いよぉ〜


この後も走り続けなければならないため、1/3程を残しドギーバッグに詰めてもらってお持ち帰り。これで、¥850-ですからね。んで、味も抜群ですからね。
また来よう!


重たいお腹を前傾姿勢で押しつぶしつつ、手賀川沿いをひた走り、手賀沼CRに入ったところで久しぶりの自分の勇姿をカメラに収めました。
空が秋らしくて良いねぇ!


手賀沼の柏駅よりの端まで来て、常磐線をパチリ。
乗り入れている千代田線の車両でした。


更にその鉄橋をくぐるようにして、大堀川沿いの歩道兼CRを歩行者に注意しながら走って、流山おおたかの森駅まで到達。ここはつくばエクスプレスと東武野田線の交わる所。


後少しで江戸川へ出られて、江戸川を下って湾岸へ出て花見川経由で帰ろうかと漫然と考えながら走って来たのだが、ここで3時では少々キツいか?
ってことで、Uターン。
これ、大正解で、この後もう尻が痛くてキツかったぁ。久しぶりのロードだったので尻がだいぶん柔くなっていたみたい。っていうか、ライディングの姿勢が悪くなっていたんだね。
帰りは休み休み帰って、6時半に帰宅。
79.1km、4h55min、2959kcal消費でした。
キツかったけど、気持ちの良いサイクリング・・・いやポタリングでした。
こりゃ、毎週乗り続けて脚もお尻も鍛えなきゃ!

2011年9月19日月曜日

会社のイベントにて

ついうっかり1週分空いてしまった。長らく毎週の更新をしていなかったので、忘れがちに・・・いかんいかん・・・

さて、先週はまぁ忙しかったのもありまして・・・会社の年に1度のイベントがあったのです。
自分は車載関係の部署のため、展示物には車も担当に入って来る訳でして、下はまだ日本に数台しか(もしかしたら1台のみ?)入って来ていない、GM VOLT。ハイブリッドなのか?EVなのか議論があるが、少なくともホテルの会場に搬入するときにはエンジンはかけられないので、EV走行で搬入。まだ日本では数少ないVOLTを運転した人になってしまいました。
車内はラグジュアリー感もあって良い感じ。4万ドルらしいが、これなら欲しいかも?


下は外での展示で、ポルシェ911。
ちょっと会社のロゴを隠したので変になっていますが、さすがにこれは運転せず。移動は全てポルシェ・ジャパンの方がやっていました。
でも、キャンギャルのおねいさんと1枚撮ってもらう役得。

そんなこんなで、例年にないくらいの来場者で大成功を納め、月曜日から泊まりで家に帰れず準備と本番、後片付けを終えて、水曜日にはそのまま名古屋へ移動というハードスケジュールの週だったのでした。

帰って来たらさすがに、疲れきっていて中々眠れず。
この敬老の日の月曜日の午後、昼寝をしてなんとか体力を取り戻したのでした。

本当は自転車に乗ろうと思ったのだが、いまにも雨が降りそうで、でも実際には降らなくて、やはり昼寝が正解だったような・・・

今度の3連休はさて、どうしたものか?

2011年9月4日日曜日

Costco入会

以前よりその存在は知っていて、弟などが買い物を楽しんでいるようであったが、我が家はまだ行ったことが無かった。
先日カミサンが同窓会で「Costco愉しい!」と聞いて来て、4200円也の年会費はちょっと微妙だが(まぁ気に入らなければ退会すれば良い)ということで初めて行って来た。
幕張のCostcoはできてから結構経っていたはずなので甘く考えていったら、とんでもない!駐車場へ入るまでの車の列で40分も並ぶはめになってしまった。
入会の手続きをして会員証ができるまでの間にそのカウンターを撮ったのが下の写真。

かなり混雑していました。

でもやはり愉しいね!
ハンドソープのキレイキレイの補充用でかボトルを買ったり、Luxの石鹸20個入りを買ったりと色々買いましたが、僕はこれをみつけてゲット。
懐かしいモトローラの、モバイル用バッテリー。モトローラP793(写真の右下隅に影が写り込んでしまった・・・へたくそ)

予想販売価格が3,980-でAmazon価格では3,600-ちょいだったので、ここでの3,280-はまぁまぁか?
1,390mAhという容量なので大物は厳しいが、マイクロUSBとUSB-Aの両方を使っての2台同時充電ができるのは嬉しい。出張などの出先で活躍してくれそうである。

遅めのランチで家族で食べた、ホットドック、Cutピザ、ケイジャン・チキン・ロール、皆大きくてボリューム満点。味もアメリカのFastfoodを思い出させ、大味ながらも美味しゅうございました。

先日壊れたため買い替えた冷蔵庫の容量が大きくなったのを良いことに、でっかいピザや1.5kg程度パックされた牛肉など買って帰ったら、冷蔵庫がパンパンになってしまった。

まぁ、月イチくらいで行っても面白いかもね。飽きるまでは・・・

2011年8月28日日曜日

「至高のスープ」と勝手に思ってるラーメン

先週から復活した僕のブログ、いきなり真夏に北海道の雪景色の絵からでした。
今週は・・・と思って考えたら、きちんと写真を撮っていないことに気づいた。
まぁ、あいかわらず週末に実家へは行っている訳で、あとは家の買い物や打ちっ放しに練習へなど。

ってことで、今後も何かと写真を撮れないことも多々あるかとも思うので、これまでお休みしていた間に撮り貯めたもの等を載せながら、あれこれと。

 で、ラーメンと餃子の絵でございます。
ラーメンと餃子とライスで、確か¥850-だったと思う。

これがとっても美味しいの!時々Twitterで「至高のスープ」とつぶやいているのが、このラーメンのスープ。

ご覧の通り無色透明。中よりの肉の上に茶色く見えるのは、店のおやじが勝手に入れるコショーの固まったところ。
基本鶏ガラの塩味スープ。コショーもオヤジが入れるくらいだから、テーブルの上には一切調味料は乗っていません。餃子のタレですら、小皿に入れて渡されるのですから。

それだけ味に自信を持っているのでしょうな。
でもね決して気取ったり、味に頑固一徹なうるさいオヤジがやっているのではなく、ごく普通の老夫婦がやっているお店。

メニューは他に、ワンタンとワンタンめんがあるだけで、スープは1種類のみ。
でもお客はいつも7〜8割り方入っていて、ほとんどが地元のおっちゃん、おばちゃんばかり。

この時は8月の頭頃で、暑い日だったけど、やっぱりここへ出張に来るとお昼に食べに入るお店。
ね、構えも普通、っていうか看板は派手目だけど間口が狭くてたいそうなお店ではないのです。

場所は・・・姫路駅の北口(姫路城のある側)を出て歩いて数分の所。
ま、写真にお店の名前が出ているのだから調べればすぐにわかります。

あ〜、また姫路へ行ったら、食べよ。
ということで、今回は、姫路へ出張の時に必ず食べるラーメンのお話でした。

2011年8月21日日曜日

やっとの復興

3.11の東日本大震災以来の更新であります。
この前は、自転車で印旛沼へ行ったというところで 、それ以降ぴたっとブログの更新を休んでいました。

理由は2つ。
1つ目は、3.11の時には息子の受験に付き添い札幌へ行っていたのだけど、家はかなりの揺れ(カミサン曰く、震度5強は有った!と)だったらしく、自分の書斎コーナーの机の周囲がめちゃくちゃな状態に。同様に色々な趣味のものが詰まっているクローゼットの中もめちゃくちゃ。書斎コーナーの復興(片付け)にかなりの時間を要したのである。

元々うちは、息子の受験に付き添うような過保護ではないのだが、出発前日になって熱を出してしまい、それでも受験したい、というので一人で行かせる訳にもいかず、付き添って札幌まで行った次第。
受験日は3月12日。2日前の3月10日に札幌入りした。写真は新千歳空港から札幌へ向かう快速列車の車窓から。窓越しなので太陽が歪んでいる。
下は翌11日に試験会場の下見に行ったときのショット。雪がちらついていた。
午前中に会場の下見を終えて、札幌駅近くの松尾ジンギスカンで昼食。いつもは札幌ではサッポロビール園でのジンギスカンだったのだが、今回は話題の松尾で食べてみたかった。
でも、甘くて、僕らはやはりサッポロビール園の方が良いという結論に達したのだった。
 そしてこの後、ホテルへ戻る途中で、東日本大震災が起きるのである。
 ホテルへ帰るべく札幌駅の反対側へ出て数歩歩くと、目の前のビルから、そこで働いている事務員系の人たちが毛布等を肩にかけて、バラバラと出て来た。息子と、「火事か?それとも地震でもあったのかな?」などと話しながらホテルへと歩いていたのだ。
歩いていた僕ら2人には、全く揺れは感じなかった からである。
その後、ホテルに帰ってTVを点けて、何が起こったのかを知ることになったのでした。
翌日の受験無事に終えて北海道内では特に何ともなく、帰京の航空便も予約便の1便前から通常運航になり、羽田へは予定通りに到着。羽田空港から家までが難儀したのでした。

さて、震災の話ではなく、もう1つのブログの再開に時間がかかったことの理由である。

震災後の書斎コーナーとクローゼットのあと片付けは、まとまった休みのとれるGWを考えていて、それまではボチボチの進み具合で来ていた。
で、さて本格的に片付けようか?という矢先に、母から「父が倒れた」との電話が。
脳梗塞で予後があまり良く無く、今も入院してリハビリを続けている最中。
実際には父は病院に任せるしかない訳で、肝心なのは一人で家に残り、病院との往復を続ける母のケア。
父が倒れてからしばらくは毎週末に実家へ行き、母と家の車の処分のことや、保険のこと、転院の手続きなどの雑事をこなしてきた。と同時に、もちろん父の見舞いにも行き、また母の話の聞き役もして心のケアにも心がけて来た。
転院して約2ヶ月。リハビリの効果も少しづつだが見えて来て、実家へ帰るのも2週に1度で良くなって、やっと落ち着いて来た、このごろなのでした。

ってことで、GWから時はあっとうまに流れて夏休み。
やっと書斎周りの片付けを終え、震災前から壊れかけていた書斎のイスが震災でとどめに合って完全に壊れてしまったので、IKEAで新しい書斎のイス(我が家では通称「社長のイス」と呼んでいる)も購入したので、これからは落ち着いて机とMy Macに向かえるということなのである。

ということで、僕の家での日常もなんとか取り戻し、やっとの復興ということで、ブログも再開し、これからまた頑張って行こうと思うのだ。

皆さん、ご愛読をよろしくお願いします。

2011年3月6日日曜日

花粉の中を走った

この1週間は前半3日間名古屋へ泊まりで出張に行っていたので、あっと言う間に終わってしまった感がある。
しかも、名古屋ではホテル住まいなので、通勤が基本的に無くて運動不足になってしまう。
それでなくとも週末は、やれ寒くて風が強いだ、花粉が飛んでいるだと言い訳ばかりで運動をしていない。
これでは行かぬ!と、この週末は自転車で走ろうと決心をしつつ金曜日は会社を後にしてきたのであった。

幸いこの週末は比較的暖かで風もおだやかなようだ。
心配は花粉だけだが、そんなことを言っていたら花粉シーズンのおよそ3ヶ月間は外へ出られないことになってしまう。
ってことで、マスクをしつつ走ってきました。印旛沼へ。
実際には家の用事がいくつかあって、家を出たのは午後3時になってしまっったが、久しぶりなので短めが良かろうと、2時間の予定で印旛沼へ向かったのだ。
2枚の写真は双子橋で撮ったもの。
この少し先は北印旛沼へ抜ける渓谷コースなのでだが、法面の崩落のためず〜っと通行止め。今回はここで折り返すのがちょうど良い。

日もだいぶん傾いて、鈍色に輝く沼面が美しい。
帰りはノンストップでせっせと漕いで家へ帰りました。

気持ち良かった。また走ろう。

走行Time: 1h39min、距離:31.4km、消費カロリーが4000kcal以上になっていたがきっと間違い。出発前にリセットするのを忘れていて、積算されてしまったのね。

帰宅後慌てて、ゴルフ練習場へ。
最初はなんだかしまらないフォームになってしまい、打球もなんだかなぁ、だったが、先日ゲットした武器である、CASIO HighSpeed Exilim でスローモーションの動画を撮ってフォームをチェックしながら練習を続けたら、”何か”をつかんだ感じがしてそれから少しは飛ぶように(ましな感じ)なった。
明日も、打つべし!(実際、打ったし・・・撮ったし)

2011年3月1日火曜日

名古屋出張での昼食

この週末、天気は比較的良かった。また暖かく自転車日和・・・でも、花粉が・・・
あまりにひどい花粉に戦意喪失。ほとんどを家の中で過ごすことに。

ということで、今週の写真は今回月曜日から出張で来ている名古屋での昼食。

会社のオフィスからちょっと距離のある天ぷら屋へ。

ここは、なんでも巨人の長島さんが名古屋へ来るときにはかならず立ち寄るお店とか。
お店の名前は、「光村」。
ちょうど会社の車を乗り回す機会があり、そのついでに若い営業と立ち寄った。
昼休みも半ばを過ぎた時刻に行ったにも関わらず、13台停められるという駐車場は満杯。
予約をしておいたので席にはつけたが、店内はお客さんで一杯。やはり人気があるようだ。

味の方は、特別に旨いというわけでは無いが、程よいごま油の香りがして中々のお味。
僕は天ぷら定食(お昼で、1.600円)を頼んだが、営業君のチョイスは天丼。
そちらの方が、タレがご飯に染みていて美味しそうだった。(実際のところ、旨かったらしい。)
天丼は、エビ天と野菜が少々、もう一人のかき揚げ丼はエビのむき身と小柱のかき揚げで、とても旨いとのこと。メニューをよく見ると「当店自慢」の文字が・・・
次回はこっちにしよう・・・と思いつつ、きっと当分来られないのだろうなと思う。

さて、今日は2連泊の名古屋出張の中日。(名古屋だけに!?・・・失礼・・・)
定宿のホテルで、会社のイベントを中部のお客様対象に行う日。
先週自分が東京から名古屋まで陸送した会社のデモカーのBMW X5を、4Fの展示会場へ移送・設置しなければならない。しかも夜のパーティーが終わったら即撤収・・・もちろんホテルの中のこと、エンジンはかけられない。手押しに重ハンドル。
まぁ、がんばりましょう。

2011年2月20日日曜日

また富士山

また富士山の登場である。
今回は笠富士。昔から天気が悪くなる前触れと言われている。
オフィスでの自分の机は窓際に有り、後ろを見ると天気が良ければいつも富士山が見える。

冬の晴天の朝の富士山もきれいだが、また日が沈む所の富士山も美しい。
しかし、こんなにくっきりの笠富士って初めてで思わず撮りました。

で、どうでしょう?この寄り具合。
今までのカメラ(Lumix LX3)では寄りきれなかった遠くでも、今度の武器、Casio Hi Speed EXILIM EX-FH100 の10倍ズームではこれくらいは寄れてしまうのだ。

といっても、このカメラは望遠のために購入したのではない。
スローモーションで、自分のゴルフのスイングの勉強のためにである。

そのうちに、スローモーション動画をアップしようと思う。

ってことで、やはりこの週末も外へ出ず・・・金曜の夜オールで、土曜はダウンだったからね〜。日曜日も天気は今イチだったし。

また来週の心だぁ〜

2011年2月13日日曜日

新たな武器

この3連休は雪と寒さで、どこも出られず。
日曜日には晴れたけど、道路は凍っているし昼間になれば解けてびしゃびしゃになるのはわかっているので、ロードバイクで出る訳にもいかず・・・
結局昼過ぎに打っ放しで一汗かくのが関の山・・・いや〜、考えることは皆同じなのね。練習場がとても混んでいて、小1時間待った。こんなの初めて。

ということで、いつかここへ書こうと思いつつ中々チャンスが無かった、僕の新しい武器について報告を。

見ての通り、Mac Noteと携帯端末が写っています。
MacBook Air 11inch とイーモバイルの htc Aria であります。

会社では昨年後半、それまではiPhoneが幅を利かせているなか、iPadユーザーが増殖をしつつあったのですが、それは単に新し物好きが買ったとか買わないとかいった話ではなく、いかに会社のOff Timeに容易に会社のメールをチェックできるか?という観点での、主に管理職がこぞってiPadは楽で良いという話になったとうことなのでした。
iPhoneでも楽なのだが、字が小さいとか、返信が面倒とかいうことで、主に中年以降にはiPhoneがシンドカッタのは事実。

しかし、僕はどうもiPadには触手が伸びなかった・・・というのは、単に大きくなっただけという印象が強く、基本iPhoneでも十分(iPadならば)なのではないか?と考えていたのでした。
まだ未だにiPhone3G(3GSでも無い!)でiPhone4にもしていないのだが・・・ホワイトが出たら4に帰るつもり・・・そりゃ、iPadにしたら楽だろうけど、基本目新しさが少ないと思っていたわけ。

そうしたら出ちゃったの。
MacBook Air 11inchが!
重さも外寸も一回り大きい程度で、しっかりMacしているわけ。

そいでもって、ポチッとな・・・

で、会社の連中はiPad WiFiでたまごっち(Pocket WiFi)を持って使っているので、MacBook Air + Pocket WiFi でも同じこと。

でも、自分はただたまごっちを買うのも躊躇われて、色々と物色していると、同じイーモバからhtc Ariaなる WiFi テザリングができる端末が出ているではないか、ということに気づき、余計なオプションを付けさせようとするヨドカメ秋葉のイーモバのおねーちゃんと、ケンカ腰でやりとりをしつつこちらもゲット。

こりゃ、Androidも楽しめちゃってお得!
ってことで下がそれ。

軽いし、比較的小さいし(たまごっちよりはデカイけど)言うこと無し。
使い始めて1ヶ月ほど経つけど、バッテリの保ちもたまごっちと変わらない感じ・・・Androidで遊ぶとその分は当然減るけどね。

ってことで、現在、出張等はこのMacBook Air + WiFi テザリングで済ませられるように、移行中。

会社の重いNote PCを持ち歩かないで済むように、実質的にはなっているので楽!
だし、メールへのアクセスがすごく早くて、会社でもPC立ち上げている間に、Macの方でメールチェックが完了してしまうという、なんともという感じです。

ってことで今週のブログも今イチなので、来週末こそどこかへ出かけたい!

2011年2月6日日曜日

ずいぶん、パスでした

前回ワン・パスしてからそのまま更新を怠ってしまいました。

その間、毎年のわが一族で集まっての新年会や、自転車に乗ったりとありましたが、写真を撮り忘れていたり、疲れて寝てしまったりとぐずぐずと来てしまった訳で・・・

ということで、再度富士山を持って来ました。
これは過日、名古屋へ出張の折、新幹線の車窓から富士市近辺で撮ったもの。

その数時間前品川駅構内にて、JR東日本の新しい新幹線はやぶさのグラン・クラスの座席のモックが展示されていて、それが以下の写真。

展示初日の様で、TV局(MX TVと思う)の取材中で、あまり近寄れなかった。
でも、これいいねぇ。
通常の指定席よりも+¥10,000くらい余計にかかるけど、一度新青森まで乗ってみたいですな。

そんなこんなで、息子は今大学受験の真っ最中。
特にどこへ出かけるでも無いのだが、かみさんがこの週末歩く!とおっしゃるので、いつもの近所ではつまらないし、たまには息抜きも必要ということで、いつも自分が自転車で爽快に走っている、手賀沼畔を歩こうと誘い出した。(しかし今日のは写真無し!またカメラ忘れた・・・)

若干の風と、薄曇りの中では有るが、手賀沼東端の駐車場に車を停めて南岸のサイクリング・ロードと並走する歩行者道をせっせと歩く。

途中のやぐらの上で、買っておいた(冷めてしまった)マクドのアイダホ・バーガー(やはり旨い)を頬張って、4.9km地点の手賀沼大橋にある道の駅「沼南」まで歩く。

トイレ休憩と産直野菜を買って、来た道を引き返す。
今回は愛犬ココの美容院の予約時間までに家に帰らないといけないので、こんな時間とコースであったが、次回からはもう少し余裕を見て歩けるだろう。

それでも往復約10kmを2時間で歩き、程よい疲れとともに帰宅した。

自転車でなくても愉しかったが、脇をたくさん走るロードバイクはやはりうらやましい。
次の週末は走れるか?

2011年1月9日日曜日

2011 ロードレーサー乗り初め

2010年は、春からGolfを本気モードで始めてしまったために、週末はラウンドするか練習場での練習が多くなってしまった。
加えて夏の酷暑もあって、あの暑さではロードレーサーに乗る方が身体に悪いと、敬遠する日々・・・
結果として昨年はあまり乗らなかった年となってしまった・・・バイクも買い替えたのに・・・

 しかしこの正月。少々油断が過ぎて、4〜5kgほど太ってしまった模様。いやこの正月だけでそんなに太る訳は無い。ロードレーサーよりもゴルフの方が明らかに消費カロリーは少ない。しかも呑むことも2010年は多かった気がする。

ということで、2011年はロードレーサー復活!(ゴルフもやるけどね)
 2011年一発目は、カミサンの友人のご夫婦がやっている珈琲屋さん。
たべいコーヒー」へ福袋を求めに、いざ!

ここのコーヒーのことは別の機会にお伝えしようと思うが、とにかく美味しくて実はその筋ではかなり知られているお店。(上の写真でもお客が並んでいるでしょう?)
そこで正月のOpenの数日間、毎日20袋限定数で福袋を売ってくれるのだが、いつも開店早々に完売してしまい中々ゲットできずにいた。
今日は福袋の最終日。開店15分前に着いて並ぶと前から7人目!やった!
家に喜びのメール(まだ買ったわけではないのに)を打っている5分程の間に後ろへは更に5人程来る。
繰り返しますが20袋限定ですからね。絶妙のタイミングに到着できたのでした。
10分早く開店してくれて、「お寒い中ありがとうございます〜」の労いの言葉と供に奥様からコーヒーが振る舞われる。
そして念願の福袋をゲット!お店の前で愛車と共に福袋とお店をパチリ(赤い袋が福袋)

そこから更に自転車でどこかへ走りたかったのだが、娘が数学で教えて欲しいところがあってしかも今日は塾のテストの日、ということでとりあえず一旦帰宅し、2時間程娘の先生をやる。

改めて午後に家を出て、やはり新年に海を見ておきたいと思い、新川沿いを幕張へ向かって漕ぐ。程なくしてすぐに海まで出た。
下はサイクリングロードが海へぶつかったところだが、この写真の大きさでは見えにくいが、右から1/4程の上の部分に東京スカイツリーが見える。
しかし、こうやってみるとこの写真、水平がきちんと取れていないなぁ・・・反省!

まだ午後2時頃なので太陽もそんなに降りて来ていないのだが冬なので低い。

昼は何を食べようか?と考えながら海浜幕張駅へ走るが、結局コンビニでサンドイッチとあったかいお茶を買って幕張の浜へ戻る。

空気が冷たくて特に日陰はかなり寒いのだが、風が穏やかだったので日向へ来るとぽかぽかと気持ちの良い日だった。

昼食後もう少し遠くまで足を延ばそうかとも考えたが、久しぶりなので無理は禁物と考え、素直に帰ることにした。
これ正解でした。しばしのブランクが殊の外堪えまして、足もお尻も少々やばい感じ・・・
帰路の途中にいくつかある坂が、とてもキツかった!
やはり鍛えなければ・・・

4時前には家に着き、暖かい我が家でホッとしたのでした。
無理はしなかったので、45.8km, 2h40min でした。

いや〜、やっぱりお尻と股間が翌日も痛い。だいぶん自転車の身体ではなくなってしまったようである。
今年は乗るぞー!

2011年1月3日月曜日

2011年のスタート

新年あけましておめでとうございます。
2011年も良い年でありますよう。

ということで富士山から2011年はスタートです。
ちなみにこの絵は年末に会社の現役・OBらと修善寺へ泊まりでゴルフに行った時の朝の富士です。

元日は例年の通り氏神様へ初詣りへ行き、2日目は義父の墓参のあと、ららぽーとTokyo Bayへ行った。
 ただいつもと違うのは長男が同行していないこと。大学受験が目前なので予備校なのである。
ららぽーとは夜にはルミナリエのような電飾も点灯してきれい。

そして3日はその長男の大学受験合格祈願のため亀戸天神へ夫婦で行った。
やはり予備校で本人が来られないのは仕方が無い。夫婦で代理祈願である。

まぁ、三が日でもあるので初詣りと重なって人の多いこと!
表の蔵前橋通りから1ブロックほど並んで、そろそろと境内へ入る。最前列へ到達してお参りをするまで30分くらい並んだかな?
手前の太鼓橋の上からはちょうど天神様とスカイツリーが見える。
その後学業成就祈念のお守りと絵馬を購入して納めて出て来てみると、表の待ち行列は更に1ブロック程伸びていた。あれはきっと1時間はかかるだろう。早めに来て良かった。

さて、亀戸まで来れば浅草まで足を延ばさないわけには行かない。
天神様の前から都バスに乗って駒形橋まで。
ところが、参詣客の列が雷門からあふれかえってどこが列の末尾だかわからない始末。

昼を過ぎていてお腹が空いていたので、かねてより狙いをつけていたハンバーグの美味しいお店へ。
ここも行列だったが、夫婦2人だったのでそれほど待たずに入れた。相席だったけど。
ここは、王様のブランチや、DONなど色々なTV番組で紹介されたお店で一度来てみたかったところ。

カミサンはロシア風、僕はオランダ風を注文。その他に赤ワインとつまみにイカとタコの唐揚げを頼んだ。
すぐにあつあつが出て来て、とても美味しかった!
今度は子供たちも連れて来てあげたいところである。

伝法院通りへ抜けて参詣できるかと思ったが、やはり参詣の列は雷門から並べと言っていて、とてもそんな気力はないので今日の浅草寺はあきらめた。また近いうちにお参りに来よう。薬研掘の七味だけ買って帰ることにする。

こんな感じで2011年の正月が過ぎて行く。
会社は明日からではあるが僕は5日まで休みを取っているので、後2日間、買い物やら若干の会社の仕事やらをして過ごす予定。

それでは今年もよろしくお願いします。
更新、頑張りますので・・・