2009年6月28日日曜日

喜多方で1泊のあと

 こっちは27日〜28日のお話です。
 会社の同僚のお父さんが亡くなったとのことで、喜多方まで弔問に訪れた。式が朝の9時半〜ということで、別の同僚と2人で自動車にて前の晩に喜多方まで行き、1泊した。
 首都高700円だが、その先東北道をひた走り(なぜか僕が運転)郡山JCTから磐越道会津若松ICまで、1700円でした。安いねぇ、やはり。
 その晩は、その友達と仙台から駆けつけた友達と、居酒屋で呑んで寝る。
 翌日の28日、式も午前中に滞り無く終わり、さて何か旨い物でも食べて精進落とし(車だからアルコール類はNG)して、帰ろうか。
 喜多方なので素直に考えれば喜多方ラーメンでしょう。泊まった旅館も、坂内食堂のすぐ近く。・・・ところが同僚は昨晩呑みすぎてこってり系は勘弁だとのたまう。仕方が無い、じゃぁどこか旨い蕎麦やでも探して蕎麦を堪能しようではないか。土産物も買いたいし、とりあえず会津若松市内だな、と、何年ぶりかの会津若松へ行く。 あまり駅前は変わっていない(駅脇にスーパーマーケットができていた)が、駅舎はきれいになっている。
 自宅用に武者煎餅と喜多方ラーメン7食入りを買い、観光案内所で「どこかおいしい蕎麦屋はないですか?」と聞き、駅からほど近い「麺どころ 笹乃庵」を教えてもらう。
 ホテルα1の前を過ぎて、居酒屋「天竜」の手前、というとすぐにピンとくる方も、このブログを見てくれているだろうか・・・
 店脇の狭い路地を入って店の裏手の駐車場へ行くと、7台は停まれそうなところに空きが1台分しかない。繁盛しているようで、期待が高まる。
 店を入ると、大1、中2のテーブルが満席。「え〜、まだ12時前なのに、ど、どうしよう?」と思っていたら、2階もどうぞと。上がってみれば立派な座敷でテーブルが4つ。一安心。
 「100円天ぷら、どうぞ食べてみて!」との張り紙を見つけ、僕はもりそば大盛りにその100円天ぷらをつける。友達は、ざるそばに同じく100円天ぷら。(なんだよ、二日酔いでこってりは駄目なんじゃなかったっけ!?)
 どんな天ぷらなのかはわからないが、天ぷらせいろが1500円なので、こっちはずいぶんとお得なわけだ。 ぼくのはもりそば大盛りなので3段になっている。右が100円天ぷら。タマネギと桜えびのかきあげでした。抹茶塩でいただいたが、とても美味しい天ぷらでした。
 蕎麦は、黒目の色の挽きぐるみのそばと、白い1番、2番粉のみを使った御前そばの2種類があるが、2人とも御前そばを選んだ。
 挽きぐるみではないが、よい香りのする、コシもノドごしも良い、美味いおそばでした。
 これで(大盛りと天ぷら)で、1100円也。
 ちなみに左の湯のみ茶碗には、冷たいそば茶が入っているのだが、これも抜群に美味しいそば茶でした。
 店を出て、一路東京(千葉)へと走る。荷物が多いので、どこかの駅から電車に乗るのが面倒。しかも今日の関東方面は雨のはず。
 途中から僕が運転する(つまり帰りもってこと)代わりに自宅へ寄ってもらうことにした。友達は前日呑み過ぎで眠かったので、利害が一致した訳。
 往きは青砥駅まで電車で行きそこから車だったが、帰りは、磐越道でいわきJCTを経て常磐道で柏までくる。(高速代1400円)あとは16号線で帰ってくるという寸法。
 これまた数年ぶりに磐越道で会津若松からいわきまで走ったが、全線片側2車線になって、対面通行の1車線区間はなくなっていました。
 すこぶる快調に走り、途中友部あたりから雨が降り始め、柏の手前から渋滞が始まったが、すぐに柏で降りたため、渋滞の攻撃にもあまり遭わずに無事に帰って来た。
 そうそう、末ひろの生も2本買って帰って来たのでした。これは明日以降のお楽しみ。

0 件のコメント: